建築家・ナイトウタカシさんのブログ「大事なところはきちんと押さえる。」

大事なところはきちんと押さえる。

2016/05/11 更新

一枚目。何だかわかりにくい写真ですよね。


昨日、確認サービスさんへ行って打合せしてきました。

その時のワンショットです。



現在設計が進行している、いろんな家創りで、

法的な扱いについて難しいところについて

相談をしながら、やりたい方向で進めるには、どう考えたら

よいのかを確認しました。



さらに。

厳しい条件の場合は、いろんな緩和を利用するのですが、

その緩和の使い方に間違いがないのか、

その法的な根拠は、どの条文なのか

といったことを協議します。


ここ最近、狭小の敷地や厳しい法規制のかかった敷地での

家創りを進めていることもあって、こういった確認プロセスは大事です。



しかも、一気にいろんな家創りについて、聞けるのも合理的なのかな

なんて思っています。


しかし。確認サービスの方は、

いやな顔せず、じっくりと、親切に対応していただけるので、

ほんと感謝です!





二枚目。

似たような写真ですが。。

こちらは、それこそ、狭小間口の家創りです。


家の幅が、2間(3.64m)ありません。

しかも、細い道路に面しているので、道路斜線という規制が厳しい。


そんな中でも、3LDKで、屋上付き、しかも。

LDKは20帖の広さ確保できます。

車も2台駐車できたりします。


ここまで聞くと、何だかとてもよさそうじゃないですか?


そうなんです。

実際、住みやすそうなんです。


狭小だからといって、単に小さいということではなく、

その敷地だからこその家ができます。


そんな間取りを見ていると、ワクワクしてきます。


とってもユニークな家が出来そうで、今から楽しみです!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

赤ちゃんに優しい空気環境の…

ナイトウタカシ

2025.09.19
赤ちゃんのために家を整えるとき、真...

建築家:ナイトウタカシ

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ