建築家・ナイトウタカシさんのブログ「ヴィジョンを共有!」

ヴィジョンを共有!

2016/06/08 更新

きれいな照明器具たち。


昨日は、現在設計を進めている、いくつかの

家創りについて照明の計画をするため、

コイズミのショールームへ。


いつも相談をさせてもらっている方と

じっくり打合せしてきました。


照明といっても、部屋の真ん中にひとつ器具を付ける。

それも一つの方法なんですけど、それだけではありません。


その場所の夜の姿をイメージしながら、

どこから、どんな光を当てるといいのか。


明るさ感はどうするのか。


調光できた方がよいのか。


いろいろとイメージを膨らませていきます。


話の途中、体感スペースで体感したり、

実際の器具を見たりしながら進めていきます。


毎回、いくつかの家創りを一度に持って相談にいくのですが、

それがまたよい。


さっきの家は、こんなお客様だから、こんな風に。

こちらのお客様は、こんな風に。


比較しながら、新しいアイデアを取り入れていった出来るからです。


照明器具ひとつとっても、奥は深いんですよ。





昨日の午前中は、とある工務店の方々と打合せ。

新しいプロジェクトを一緒に進めているんです。


地域の方々に、喜んでいただけるような仕組みを

つくって、貢献していく。


それによって、みなさんの顔が笑顔になる。


そんなことを目指して、いろいろアイデアを共有していきます。


最後には、とってもいいヴィジョンを共有できて、

すんごいワクワクできました!!


このプロジェクト。スケールが大きい!


地域の方に必要とされること。

すごい未来が実現できそうです。


今から楽しみです!




夜には、とある家創りの計画案を考案。

いろんなアイデアが出てくるので、それを書きとめながら、

比較検討していきます。


最終的には、ひとつの案に絞って、

ヒアリングした時の資料をみながら、

ご要望が盛り込めているのかを確認していきました。


この土地だからこその家になりそうです。



これから、図面やパースを作成しながら、

プレゼンをまとめていきます。




日々、いろんなことが私の周りで動いています。

いろんな方々の力が加わって、自然な感じで流れていきます。


ほんと、いろんな方々に感謝です。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

赤ちゃんに優しい空気環境の…

ナイトウタカシ

2025.09.19
赤ちゃんのために家を整えるとき、真...

建築家:ナイトウタカシ

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ