建築家・ナイトウタカシさんのブログ「体に優しい家創りへ!」

体に優しい家創りへ!

2016/09/23 更新

昨日、とある家創りの関係で、
シックハウス症候群の方とお話してきました。

シックハウス対策が法制化される前に
家創りをされて、新居に入ったら発症されたようです。

数十年過ぎて、ずいぶんと落ち着いていらしたのですが、
数年前に、床を無垢フローリングに張り替えるリフォームを
されたそうです。

無垢フローリングなのでよいと思っていたのですが。。
(その続きは想像にお任せします)

そういった方が何に反応されるのか。
それを特定するのは、とても難しいんです。

特に。。
すでにシックハウス症候群の方なのであれば、
細心の注意をすることが大切です。

もちろん。
体に優しい家を創りたい!という方にとっても同じですけどね。

F☆☆☆☆だからといって安心なわけではないんですよ。



昨日は、いろんなお話をさせていただきました。

いとんな素材について
インターネットで調べたり、人に聞いたりされたようで、
それが妥当なのかどうかという内容が中心でした。

今は、調べれば、いろんな情報を収集できます。
ただ。
その情報が本当に信頼できるのかを見極めるのは
とっても難しいですよね。

私のわかる範囲ではありますが、
真摯に受け止めて、お応えしました。

とても安心していただけたようで、
よかったです!


私は、特定の素材に偏った見方はしないように
意識しています。

常にフラットで、素材をとらえて、
その人にどれが最適なのかを一緒に探していくスタンス。

そんなスタンスが、家創り全体を貫いています。

そんな家創りが求められていくんだと思います!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

赤ちゃんに優しい空気環境の…

ナイトウタカシ

2025.09.19
赤ちゃんのために家を整えるとき、真...

建築家:ナイトウタカシ

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ