建築家・ナイトウタカシさんのブログ「検査はしっかりと!!」

検査はしっかりと!!

2016/11/26 更新

昨日は、こちらの現場で、
建築確認の中間検査でした。

奥に見えているのが、こちらの大工さん。

これまでに2棟担当していただいていますが、
とっても段取りがよく、しかもキチッと工事
してくれるので、頼りにしています!

中間検査では、構造に関係する部分をチェックします。

地震に耐えるために必要な耐力壁がきちんと構成できているのか、
設置する場所は間違いないか、
補強の金物は、計算書通りに入っているのか

等など。
見どころ満載です。

大工さんのチェック。
設計者のチェック。(私です)
確認検査機関のチェック。
瑕疵保証機関のチェック。

しっかりとチェックできますよね。
構造に関係するところは、しっかりとチェックしておきたいです。

ちなみに、こちらの家は、全てパーフェクトで
是正はありませんでした。



シャッターのような。
ブラインドのような。

実は、外に取り付ける、電動のブラインドシャッターなんです(笑)

採用を検討されているお客様がいらっしゃるので、
改めてショールームで体感。

しっかりと説明も伺ってきました。


夕方からは、とある家創りの現場へ。
工事関係者が集まって、全体で調整するプロセス。

とっても大事なんですよ。

関係者が、それぞれの視点から、図面を見て、
いろんな意見を交換します。

このプロセスを持つことで、設計の意図も伝えられますので、
できるだけ、開催するようにしています。

昨日もしっかり打合せできて、よかったです。


日々、いろいろ進行します。
愉しませてもらっています。
感謝!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

赤ちゃんに優しい空気環境の…

ナイトウタカシ

2025.09.19
赤ちゃんのために家を整えるとき、真...

建築家:ナイトウタカシ

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ