建築家・ナイトウタカシさんのブログ「ハウジングセンターのすすめ」

ハウジングセンターのすすめ

2017/01/30 更新

昨日の空。
雲のない、快晴でした。

清々しくて、心地よい一日でした。
このまま春が来るといいのですが。。




昨日、いろんな家創りの打合せをしてきたのですが、
たまたま、共通した話題がありました。

ハウジングセンター。

みなさん。
どんな流れで行きますか?

よく話として伺うのは、家創りを始めようと思って、
まず最初に行ってみる。
そんな感じですよね。

ハウスメーカーにしろ、工務店、建築家にしろ、
パートナーを決定すると、図面とにらめっこしながら
家創りが進んでいくことが多いようです。

でも。。

私は、よくお客様に、
「ハウジングセンターへ行ってみてください」
とお伝えします。

それは、家創りが正式にスタートしていても、
していなくてもです。

何のために?
と思いますよね。

部屋の広さや天井の高さ。
内部や外部の仕上げ。
換気や冷暖房の体感等など。。

実物をしっかり見学、体感できます。

何が一番自分に最適なのかを
体感できるのって、すごいですよね。

実は。
家創りが進んでから見学にいくと、
漠然と見るより参考になったりします。

なので、いろんなタイミングで見学することをお勧めします。


そのプロセスも愉しみの一つですよ。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

赤ちゃんに優しい空気環境の…

ナイトウタカシ

2025.09.19
赤ちゃんのために家を整えるとき、真...

建築家:ナイトウタカシ

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ