建築家・ナイトウタカシさんのブログ「玄関ドアをしっかりセレクトしてみる」

玄関ドアをしっかりセレクトしてみる

2017/02/21 更新

昨日、とある家創りのため、YKKAPのショールームへ
行ってきました。

スッキリとしたモダンなデザインの家なのですが、
玄関ドアをいろいろ比較検討されています。

スチールやステンレスで製作してもよいのですが、
しっかりとした断熱性能や耐久性を考えると、
主要メーカーの玄関ドアがよいんです。

また、ここ最近は、木目柄が主流で、シンプルで
マットな色の設定が、とっても少ないんですよね。

木目とか、柄とはではなくて、
ミニマルでマットなデザインがいいんです。

LIXIL、三協立山アルミ、YKKと全てを見てきて、
やっと、YKKで希望に近いドアを見つけました。


色や風合いを体感しました。

周辺に採用する、タイルや外壁仕上げを持参していったので、
それを合わせながら、確認します。


マットなブラック、ホワイト。
いずれも良さそう。

と思ったら。。。。。

二枚目の写真をご覧ください。

ハンドル。。
ホワイトの取り付くハンドルが、シルバーではなく、
プラチナステンという黄みがかった色。。
なぜ、シルバーじゃないのか。。

たかがハンドル。
されどハンドル。

ただ、ブラックは問題なさそう。

もちろん、ホワイトも問題ありませんが、
トータルでは、ブラックに軍配が上がりそうです。


やはり、カタログや画像ではなくて、
実物を、しっかり見極めて、色を決定したいですね。

こういったひと手間は、クオリティを保つ意味でも
大事にしていきます!



夕方にかけて、新しく家創りを考えている方の
敷地を視察しました。

雨だったので、写真はイマイチですが、
雨だからこそわかることもあったりするので、
とてもいいタイミングで調査できました。

いい形で進むといいなと思います。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

赤ちゃんに優しい空気環境の…

ナイトウタカシ

2025.09.19
赤ちゃんのために家を整えるとき、真...

建築家:ナイトウタカシ

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ