建築家・ナイトウタカシさんのブログ「ガス暖炉って。なかなかよいです」

ガス暖炉って。なかなかよいです

2017/03/17 更新

何だか、TVみたいですね。(笑)

もう、春がそこまで来ているような陽気ですが、
実は、昨日、ガス暖炉について、いろいろ伺うため、
リンナイのショールームへ行ってきました。

反射して、中が見えなくなっていますが、
中には、薪を模したものと、本物の炎が見えています。

見た目は暖炉で、
中身は、ガスファンヒーター。
しかも、結構な馬力があるんです。

瞬間的に温めたい場合にはよいかもしれません。
炎は本物ですから、見ていて、何だか癒されます。

部屋の広さによっては、主暖房もよいのですが、
ある一定以上の広さの場合には、補助的に
その他の暖房も併用することがオススメです。

冬の時期は、暖房を何で行うのかを
体感したりして、決めていくとよいと思います。



午後からは、とある家創りの現場へ。

昨日は、お客様と現場を一緒に見学。
そのあと、スイッチやコンセント等の配置を、
全ての箇所を一つずつ、確認していきました。

設計の内容はもとにしているのですが、
現場を見ながらですと、少し具体的な要望がでたりします。

いろいろと動きや家具のレイアウトも考慮しながら、
しっかりとチェックしていただけました。


夕方からは、とある家創りの打合せへ。

といいつつ、先ほど書いた、現場での打合せが長くなってしまって、
遅れての到着となりました。(よほどないのですが。。。)

その間、工務店の方が、しっかりと打合せを
してくれていましたので、よかったです。

いろいろとしっかり考えていただいているようで、
家創りは、とても順調。

来月早々には、いよいよ着工となりそうです!!


いろんな家創りが進行中。

しっかりと一歩ずつ、着実に、
しかも愉しく、進めていきます!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

赤ちゃんに優しい空気環境の…

ナイトウタカシ

2025.09.19
赤ちゃんのために家を整えるとき、真...

建築家:ナイトウタカシ

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ