建築家・ナイトウタカシさんのブログ「光庭のおかげで。」

光庭のおかげで。

2017/04/26 更新

一枚目。

とある家創りの現場のワンショット。
昨日、進行状況の確認に行ってきました。

内部では、大工さんの工事は、ほとんど完了していて、
なんと!キッチンが座っていました!

しっかり養生してあるので、
よくわかりませんが、愉しみですね。

こちらの家。
LDKが、L字型に展開していて、
その一角に、光庭として
バルコニーを設けています。

ちょうど、写真の右側です。

しっかりとした広さを確保しているので、
ただの光庭ではなくて、
アウトドアリビングのようにして、
使っていただけるスペースにしてあります。

地下鉄の駅が近い、街中にある家とは
思えないほど、しっかりと光が差し込んでいます。

石膏ボードの段階で、ここまでの明るさなので
壁紙を張ったら、すごく明るいLDKになりそうです。



キッチンから見ると、二枚目な感じ。

家族の気配を感じながら、
しかも、正面がこれだけ明るいので、
キッチンに立って、調理するのも愉しくなります。

また、少し奥を見ていただくとわかりますが、
この家。変形地が敷地なんです。

ちょっと斜めになってますよね。

それでも、それを有効に活用した間取りになっています。



外部は、外壁が張り終わるころ。


木目調のサイディングなのですが、
色目や肌さわり等、風合いは、とてもリアルです。

準防火地域というエリアですと、
木材の採用が、結構大変なんです。

特殊な木材になるので、
割高ですしね。。

最近は、こんないい風合いのサイディングがあるので、
上手に使えば、とてもいい感じに仕上がります。


こちらの家。
来月後半には竣工します。

愉しみですね。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

赤ちゃんに優しい空気環境の…

ナイトウタカシ

2025.09.19
赤ちゃんのために家を整えるとき、真...

建築家:ナイトウタカシ

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ