建築家・ナイトウタカシさんのブログ「個性的な色や素材を組み合わせるには?」

個性的な色や素材を組み合わせるには?

2017/04/27 更新

一枚目。
とある家のワンショットです。

実は、リビングの正面となる壁を背にして
二つのチェアを配置しています。

間接照明によって
壁、そしてチェアが照らされて、
とてもいい雰囲気になっています。

床にヒノキ。
建具に縦格子。

その組み合わせだけなんですけど、
この空間って、「和」を感じていただけたでしょうか?

白、黒、グレーといったニュートラルな色合いで
創りだすモダンな空気感もよいのですが、
「和」を感じる空間は、日本人故なのか、落ち着きます。

ちょっとした工夫なんですよ。




二枚目は、家へのアプローチ。

1階の壁に、墨をイメージした塗り壁を採用しています。
このムラのある感じが、独特な風合いを演出してくれています。

そして。

床には、強い石目の表情のあるタイル。

タイル単体で見ると、結構激しいのですが、
ムラのある壁なんかと組み合わせると
とても上品な仕上がりになっていますね。

こういった個性的な色や素材の組み合わせは
バランス感覚が、とっても大事。


基本的に、家創りは、住まう方の好きが
たくさんあった方がいいんです。

ただし。。

気にいったモノを集めるのはよいのですが、
全体や周囲とのバランスを見ながら採用しないと
チグハグな感じになってしまいます。

その辺は、プロにしっかりサポートしてもらうと
よいですよ。



そうそう。三枚目。
外観の全体像です。

外観全てを、墨のような雰囲気にすると
個性的すぎるます。

全体をおとなしく仕上げた上で、
これくらいのバランスで遊びを入れると
ちょうど良いんだと思います。

どう感じましたか?


バランス大事にしましょう!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

赤ちゃんに優しい空気環境の…

ナイトウタカシ

2025.09.19
赤ちゃんのために家を整えるとき、真...

建築家:ナイトウタカシ

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ