建築家・ナイトウタカシさんのブログ「住宅展示場って、愉しいですよ!」

住宅展示場って、愉しいですよ!

2017/05/15 更新

一枚目。
昨日、移動途中、こんな感じでした。

冬場は、グレイッシュになっていた森が、
この時期になると、若々しいグリーンになります。

自然のグリーンは、ほんと目に優しいです。
青空とグリーンの組み合わせに癒されました。



二枚目の写真。

何だか雑然としているように見えますが。。。
とある家創りの現場なんです。

よく見てみると。。

ところどころに、砕石(砂利みたいな)の固まりがあるのって
わかりますか?

実は、こちらの家では、地盤の強度が不足していたので、
補強工事をしているんです。

この敷地。
川が近かったり、砂質地盤だったり、いろんな事情から、
地盤の補強として、砕石を使った杭を採用しました。

強度はもちろんですが、液状化対策になるといわれてて、
こういった敷地では、よく採用します。

費用は少し割高になりますが、
こういった状況の場合は、安心できます。

その地盤に最適な補強を採用することをお勧めします!

そうそう。
こちらのお客様と打合せがあったのですが、
昨日は、色決めでした。
外壁からスタートして、内部の壁紙まで一気に決めていただきました。

後は出来上がりを待つだけです!




午後からは、家創りをご一緒しているお客様と
住宅展示場で待ち合わせ。

ご想像の通りなのですが。。

一緒に、住宅展示場を見学してきたんです!!
いろんなハウスメーカーの家を見学してきました。

広さや高さを始めとして、
間取りのことやキッチン等の設備、
タイルや壁紙、サッシ等の仕様まで、
いろんなところを見るポイントがあります。

あそこの、この雰囲気が好き。

ここがいいと思っていたけど、
今日はこっちの方がよくなった。

そんな感じの話を伺えたりします。

一緒の家を見て、体感して、
その空気感を共有できるって、
とてもいいんだと思いました。

今後もそういった機会があれば、
ぜひご一緒したいです。

すんごい愉しかったし、勉強になりました。



ほんと。
家創りって愉しい!!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

赤ちゃんに優しい空気環境の…

ナイトウタカシ

2025.09.19
赤ちゃんのために家を整えるとき、真...

建築家:ナイトウタカシ

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ