建築家・ナイトウタカシさんのブログ「「らしさ」を引き出して、カタチにする!」

「らしさ」を引き出して、カタチにする!

2017/10/08 更新

「らしさを引き出して、カタチにする」

ナイトウタカシ建築設計事務所の基本的な考え方。

とっても大事にしてますし、
常に意識して、実践しています。

いろんな事例をご覧になった方々から、
「いろんなデザインがあって、すごいですね」
といわれることもあります。

それもそのはず。
お客様の本当の「らしさ」が表現されているので。


三枚とも、
現在工事が進んでいる事例の写真です。

どうですか?
何か共通点はありますか??

ないですよね。
それぞれ、お客様の個性が表現されているからです。

一人の建築家が設計したって、
言わなければわからないかもしれません。


しかも。
それぞれのデザインについて、
そのカタチにする際、しっかりと比較検討しながら、
たった一つのカタチに仕上げています。

屋根や壁の素材、勾配、色や仕上げ、
カタチのバランス、窓の配置やカタチ、大きさ等。

「なんとなく」決めているわけではありません。

新しい表現の場合は、類似の事例を
ネットや実物等で調査して、
何が、どうよいのかを検証して、
最終的に、デザインするんです。

なので、その家自体、とても美しくなるよう
考えて設計を進めています。



「自分らしさ」をデザインします。

って、工務店や設計事務所でよく耳にしますが、ここまでの振れ幅は
ないかもしれませんね。


いろんな建築家の方がいますが、
事例を見ると、なんとなく、同じようなデザインになっています。

それが、その建築家の個性なんですかね。


そもそも。
建築家の個性をカタチにすること
のではなく、
住まう方の個性をカタチにしている
ので、根本的に違いますし、
いろんな形があってしかるべき。

日々、いろんな家創りに関わりながら、
本当の意味で、お客様らしい家を実現しています。

それが、私の役割なんだと思います。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ