建築家・ナイトウタカシさんのブログ「自分の「好き」をカタチに!」

自分の「好き」をカタチに!

2017/10/22 更新

一枚目の写真。
何だかウロコみたいですね(笑)
実は。
とある家創りで採用予定のモザイクタイル。

ちょっとわかりにくいんですけど、
手前と奥で、違うんです。

白と淡いブルーと濃いブルーの三色を
いろんな配分でランダムにレイアウトしています。

もうひとつパターンがありましたが、
撮影するのを忘れました(笑)

ちょっとした差なのですが、
全体で見ると、ずいぶんと違ったりします。

モザイクタイルって、
こうやって、
自分の好きな色合いをセレクトして、
それを組み合わせることで、
表情豊かで、しかも、オンリーワンな表現が
できるのが魅力なんです。

こちらの家では、洗面カウンターの上に採用しますが、
水周りに限定されず、お気に入りの場所で採用すると
いいのでは?


二枚目の黄色の壁。

照明が電球色なので、オレンジっぽく見えていますが、
とってもきれいな黄色の塗り壁なんですよ。

こちらの壁。
エコカラットと迷われていましたが、
最終的には、珪藻土の塗り壁にされました。

目的は、消臭です。
どこまで効果があるのは、ハッキリしませんが、
採用しないよりは、消臭してくれそうです。

せっかくなので、
消臭という「効果」だけでなくて、
「見た目」も意識して、色をセレクトしています。

自然素材だからって、
生成りや「自然風」な色合いでなくてもよいので。


内部の壁や天井には、壁紙がよく使われますが、
一部でもよいので、タイルや塗り壁等を、
自分好みな色で取り入れると
自分らしい、お気にいりな家を実現できますよ。

「好き」をカタチに!

自分らしい家創りをする、大事なことです。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ