建築家・ナイトウタカシさんのブログ「キッチンは、チェックポイントがいっぱい!」

キッチンは、チェックポイントがいっぱい!

2017/11/04 更新

一枚目。
ガゲナウという海外メーカーの調理器具です。

IH、ガスコンロは、珍しくないかもしれませんが、
いちばん右はどうですか?

見た目で、想像つきそう。

そうなんです。
バーベキューグリルなんです。

こちらで、豪快に肉を焼いてみたいですよね。

本格的というか、遊び心というか、
そんな器具を取り入れてみるのもよし。

どちらかというと、メインの調理器具というよりは、
サブな扱い。

メインはしっかりコンロ等があって、
別口で用意するのがオススメです。


二枚目。
拡大しすぎてわかりにくいのですが、
ステンレスのシンクと、メラミンのカウンターとの取り合いです。

ステンレス、人工大理石、天然石、メラミン等
シンクと天板が異素材の場合、
その取り合い部分は、どうしても段差や隙間ができたりします。

こちらのキッチンは、ステンレスとメラミンなのですが、
接合を感じさせない、なめらかさがあります。

メーカーとして、こだわりのクオリティのようです。

ここは、見た目以上に、清掃性に大きく影響するので、
しっかり押さえておきたいポイントなんですよね。

キッチンを検討する場合は、ぜひチェックしてください。


三枚目。
キッチン背面の収納です。

現在設計の幅のカウンターで、
家電製品等をしっかり並べることができるのかを
検討してみました。

この巾。1.6mほど。

これだけの長さのカウンターがあれば、
レンジ、トースター、炊飯器、ケトルは、
並列で並べることができます。

この辺も、お手持ちの機器を考えながら、
寸法をしっかり押さえておきましょう。



キッチンは、見るべき、考えるべきポイントが
たくさんあります。

使い勝手をイメージしながら、
いろいろと疑問点をリストアップして、
ひとつひとつ解消していくといいですよ。


もちろん。
私も経験を踏まえて、アドバイスさせていただきますよ。


こだわりのキッチン。
大満足していただきたいですから!!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ