建築家・ナイトウタカシさんのブログ「ウォルナットをインテリアで生かす!」

ウォルナットをインテリアで生かす!

2017/11/05 更新

一枚目。真っ白のキッチンから見たリビングダイニング。

面材だけでなく、天板とシンクの人工大理石、
そして、レンジフードまで、全てホワイト。

そして、天井や壁も思い切って、真っ白に。

その白さゆえに、
リビングの正面に採用した、ボーダーの天然石と
規則正しく並んだ内部建具のウォルナットが
映えますね。

床は、建具と同じくらいのウォルナットなのですが、
ここまで白く統一すると、その木目が引き立ちます。

ウォルナットは、ここ最近、いろんな世代の方に
人気のある、濃い色目の素材。

上手に取り入れていきたいですね。



二枚目は、主寝室のワンショット。

ブルーグレーの壁紙が印象的ですよね。

そのブルーグレーに、先ほどのウォルナットが
組み合わせてあります。

グレイッシュな色合いなので、
とてもシックリきています。

ただ。
あまり見かけない組み合わせかもしれません。

グレイッシュなトーンでまとめると、
とっても落ち着いた雰囲気を演出できますよ。




同じウォルナットの床材でも、
三枚目は、別の意味で落ち着いた感じです。

壁紙は、真っ白というよりは、
少し、ベージュ寄り。

正面奥には、少し強めのベージュを採用していることもあって、
全体がその色に引っ張られています。

家具もウォルナットに合わせているので、
とっても大人っぽい空気感になってます。

ちなみに。
アイランドキッチンは、
トーヨーキッチンなんですよ。

それでも、スタイリッシュというよりは、
落ち着いた空気感に仕上がっています。


全体の色や素材の組み合わせによって、
いろんな空気感を演出できます。
自分らしい雰囲気を創りだしましょう!!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ