建築家・ナイトウタカシさんのブログ「土地は「今じゃなくて将来でしょ」です」

土地は「今じゃなくて将来でしょ」です

2018/01/25 更新

昨日、家創りを考えている方の敷地を

視察してきました。



なだらかな丘陵地のちょうど頂点ですかね。

南に垂れた敷地なので、日当たりは抜群です。



南垂れって?

南に向かって下がっているという意味。



南に下がっていってれば、日当たりよくなりますよね。



右側が南なんですけど、お隣さんの2階が

ちょうどこちらの1階になる高さ関係です。



敷地もゆったりしているので、

なおよしなんですけど、2階からは、

とってもいい風景が眺めれそうです。







敷地の視察っていうと、

日当たりやインフラの確認くらいかなと

思われるかもしれませんが。。



そうでもないんですよ。



地盤が強いのか、弱いのか。

日当たりは、一日中よさそうなのか。

将来の日当たりどうなのか。

風通りはどうなのか。

雨の時にはどうなのか。



などなど。

いろんな視点で見てきます。



現状だけでなくて、

将来のこともイメージすることが大事。





こんなこと。よくありませんか??



家を建てたはいいのですが、

数年したら、南側に家が建って。。。



北側道路の場合は、北側に駐車場を配置するので、

どうしても、建物が南に寄ります。



その南側に家が建つのであれば、

北側に寄せて建てますよね。





敷地を見るときの大事なポイントの一つは、

「今じゃなくて、将来をイメージして」

です。



ただ。

一般の方だけですと、なかなか判断しにくい

と思いますので、建築家と一緒に見学できるとよいですよ。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ