建築家・ナイトウタカシさんのブログ「街中で外壁に木を使う時には?」

街中で外壁に木を使う時には?

2018/01/27 更新

昨日は、珍しく、連日雪。



積もっているか心配でしたが、

昼間天気がよくなって一気に溶けたので、一安心。



慣れない地域で雪になると、

大変ですね。。





さて。

昨日、とある家創りの現場へ。

完了検査の立ち会いです。



名古屋市内に建つ、木造3階の都市型住宅。

狭小間口の敷地に、スクッと立ち上がってます。



外壁は、黒のガルバとレッドシダーの組み合わせ。

とても相性がいいですね。







近くで見ると、二枚目な感じです。



自然素材ゆえに、いい具合にムラがあって、

いい表情してくれています。





そうそう。

街中で木材を外壁に使うって、大丈夫なの?



そんな声が聞こえてきそうです。



確かに。

街中は、準防火地域という規制があったりするので、

木材を外壁に使うのは、厳しかったんです。



諦めることなかれ。





準耐火建築物にできる木材があるんですよ。

実は、私も今回、初めて使うんです。



見た目が違うのか。



全くそんなことありません。

風合い含めて、遜色ないんです。



木目調のサイディングでなくて、本物を使いたい!

そんな方に、オススメです。





ただ。

メンテナンスのことを、しっかりと考えて

採用してください。



塗装しにくいところで使うと、将来大変ですから。

というか、メンテしないと劣化する素材なので。。

注意してくださいね。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ