建築家・ナイトウタカシさんのブログ「書斎。それは、男のロマンです!」

書斎。それは、男のロマンです!

2018/02/10 更新

一枚目。
どこの部屋だと思います?



ピンときた人は、それを欲している人かもしれません。



そうなんです。

書斎なんですよね。



男性は、書斎に憧れますよね。

男の城というイメージです。



こちらの家の書斎は、2帖の広さ。



写真には写っていませんが、

趣味の車のプラモがあったりして、

かなり居心地良さそうでした。



床はウォルナットで濃い目。

壁は、コンクリート打放し柄の壁紙で、

とても武骨でカッコいい感じです。



30cmほどの高さしかない窓ですが、

横幅いっぱいに確保したこともあって、

とても明るい空間になりました。



座りながら、ちょうど、正面に外の空気を

感じられるのっていいかも。



こちらの書斎机。

耳つきの一枚板なんですよ。



時とともに、味が出てきて、とてもいい風合いに

なっていきます。

それも愉しみの一つですよね。





二枚目は、まだ、しっかりと使いこんでいませんが、

同じ広さの書斎です。



床は同じく、ウォルナットで、

壁に紺色の壁紙。



窓はとても小さな感じなので、

どちらかというと、暗いと感じるほど。



でも。

その暗い感じが、また基地っぽくていいようです。



もっと使いこんでいってほしいですね。





三枚目は、竣工したてて、まだ束ていないのですが、

こちらは、なんと、1帖広さの書斎なんです!



1帖って。

変な比較になりますが、トイレと同じ広さ。



あのコンパクトな感じの中に、

机と本棚を創り込んでいます。



窮屈かと思えば、そうでもなくて、

有る意味、何だか落ち着きますね。



そうそう。

考えてみると、こちらも、落ち着いた感じのインテリア。





書斎は、お父さんが、一人で、自分の時間を

ゆっくりと過ごす場所。



サンサンと明るいのもいいのですが、

少し暗めで、落ち着いた雰囲気がフィットするのかも

しれませんね。





1帖、2帖というミニマムなスペースの中に、

男のロマンを詰め込んでみてはいかがでしょうか?



ワクワクしますよ。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ