建築家・ナイトウタカシさんのブログ「コスト感。大事なスキルの一つです。」

コスト感。大事なスキルの一つです。

2018/02/19 更新

数字がいっぱい並んでいます。

こちらは、とある家創りの見積書の一部です。



このところ、関わらせていただいている

家創りで、見積書をチェックする機会が多くなってます。



よく考えてみると、年始から数えて、

覚えてるだけでも、10以上の見積書をチェックしています。



家創りをスタートする際の段階だったり、

基本設計等の:節目に段階だったり、

入札のための最終段階だったり、

いろいろです。



全く同じ内容という家創りがないので、

チェックも簡単ではありません。



しっかりと時間を確保して、

図面と見比べながら確認していきます。



おかげさまで、これだけたくさんの見積書を

確認することによって、多くのこと得ることができています。



各工事に必要な工事の費用感だったり、

各会社の強い、弱いだったり。

値上がりしてるとか、値下がりしてるとか。



特に、コスト感覚は、建築家として、

とても重要なスキルの一つだと思います。



お客様の代理として、客観的な視点から

見積もりを精査するのに、基準が曖昧だと

チェックになりませんので。



思い返してみると、10年くらい前は、

物件数も被くなかったこともあって、

過去の案件と比較したりしていました。



もちろん、それも一つの基準なんですけど、

リアルタイムな相場感でないですよね。



そう。

価格と適正性を判断するには、

時代に合った、基準となるコスト感が大事です。



このコスト感。

建築家に必要なスキルですね。



そのスキルをしっかり磨く機会を

いただいていることに感謝です。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ