建築家・ナイトウタカシさんのブログ「外構工事が最終章!」

外構工事が最終章!

2018/04/06 更新

昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。



一枚目。

天然石の壁に、植栽、そして、ブラケット照明。

とても上品な仕上がりですね。



こちらの家。



建物はすでに引き渡しが済んでいて、

お客様は暮らしてらっしゃいます。



ただ。

敷地がとっても大きいことや、天然石をふんだんに採用した

こともあって、引き渡しの後、外構工事を続けています。



こちらを担当してくれていた、左官屋さんが

こんなことを言ってました。



「この現場で、天然石を一生分張ったかもな」



これだけの面積を、コツコツと丁寧に張っていただく機会は

よほどないんだと思います。



タイルと違って、相当苦労されているのもみているので、

その言葉の重みを感じました。



ほんとお疲れ様といいたいです。





植栽も、ほぼ完了して、いい雰囲気を作り出しています。



庭園灯も、全体の雰囲気に合わせて、

白木目のポールにしています。(二枚目)



このポールですが、普通にシルバーにしてしまうと

想像以上に浮いたように見えてしまうんですよ。



外構にも、建物のコンセプトや、デザインの方向性を

しっかり共有して、統一感を持たせたいですね。







建物の両側の人から見えない場所には、

防草シートと白玉砂利を敷き詰めます。(三枚目)



このシートがあるだけで、ずいぶんと草の生え方が違いますよ。



しかし。

白玉砂利は、すんごいきれいでした。



というか、ここまで大粒で、たくさんの白玉砂利を

敷き詰めたのは、初めてかもしれません。



とっても清潔感のある上品な仕上がりでした。







こちらの家。

来週には、外構の工事が完了しそうです。



とっても、とっても素敵な家に仕上がりました。





そんな家創りに関わらせていただけたことに感謝ですね。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ