建築家・ナイトウタカシさんのブログ「やっぱり、実物見ないとね!」

やっぱり、実物見ないとね!

2018/04/24 更新

昨日、とある家創りのため、
いくつかショールームへ行ってきました。

最初は、カーテンのセレクト。

以前家創りに関わらせていただいたお客様から、
パネルスクリーンを設置したいとのお話がありました。

インテリアでキーになる壁紙があるのですが、
そのサンプルを持参。

その壁紙が、上品な色合い。
いわゆるグレージュですね。


その壁紙と統一感はありつつも、
あまり主張せず、なじんだ感じにするため
いろんなサンプルを見ながら、
比較検討しながら、いくつかセレクトしました。

大きく違うのは、素材感。


カーテンといっても、テクスチャで
ずいぶんと違って見えますよ。


色合い、風合い、素材感を
しっかり見極めながら、セレクトしてきました。

次回、ご提示する予定です!






その後は、タイルです。

外壁に採用するための大判のタイル。

実物大を見ながら、比較検討していきます。


こちらも、ベースとなる方向性があるので、
それに沿いながらも、あまり主張しすぎず
それでいて、しっかり素材感のわかる感じにしたい。


あまり時間がなくて、しっかり見れませんでしたので、
明日以降で出直しますが、概ねの方向性はつかんできました。




ショールームへは、いろんな機会で
よく足を運びます。

やはり、カタログだけでは、わかりません。

しっかりと実物をみながら、
イメージを固めて、最適最善を意思決定したいですので。


とても大事にしているプロセスの一つです。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ