建築家・ナイトウタカシさんのブログ「ソファを選ぶには?」

ソファを選ぶには?

2018/05/16 更新

昨日、用事があって、アクタスへ行ってきました。



実は。。

GW中に行ったのですが、すんごくたくさんの人がいて、

じっくり見たりできなかったんですよね。



そのリベンジ(笑)です。



家具屋さんって、いいですよね。



ショールームに行っても、リアリティが持てて

ワクワクしてきますが、家具はもっと身近なものなので

イメージがどんどん広がっていきます。



いろんな家具が置いてあるので、

目移りしながら楽しめます(笑)





実際に、家のために家具をセレクトする場合は、

事前にしっかり大きさを調べていくことをオススメします。



家具屋さんでは、ゆったりとした空間の中に

見栄えのよい家具が置いてあることも多いので、

気に入っても、サイズがフィットしないこともあります。



その部屋の大きさに最適なサイズってあるので、

家創りのパートナーに確認するのもよいですね。





そうそう。

漠然と見に行ったわけではないんです。



実は、お客様が、こちらでソファをセレクトされたそうで、

どんなカタチで、どんな布地だったのか、実物を

確認するために行ってきました。



担当していただいた方の案内のもと、

候補になった布地を眺めます。



見た目も大事なのですが、ソファは

肌に触れるので、肌触りがとっても重要です。



布地で、ずいぶんと違うので、

しっかり体感して、好きなものを選ぶといいですよ。





こちらのお客様は、優しい肌触りの布地。

ごろっと寝ころびたくなるような感じですかね。



クッション性もしっかり体感してきました。



家も大事なのですが、もっと身近になる家具も

家の中では、とっても大事な要素です。



自分に最適な家具を、しっかり比較しながら

決めていきましょう。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ