建築家・ナイトウタカシさんのブログ「数値では測れない「快適さ」もあるんです」

数値では測れない「快適さ」もあるんです

2018/07/10 更新

とある家創りのワンショットです。



先日、こちらの家へお邪魔してきました。

暮らし始めてから、4か月ほどになります。



実は。

先日、竣工写真を撮影させていただいて、

その写真が仕上がってきたので、

それをお渡ししてきました。



それと合わせて、家創り全体について

いろいろインタビューをさせていただきました。

(弊社サイトをご覧になったことのある方は

 ご存知かも)



家創りを始めるきっかけや

パートナー探しから私との出会い、

その後のプロセスについて、いろいろです。



これから家創りをされる方にも

とっても参考になりそうなことも伺えているので、

ぜひぜひお楽しみに!







それとは別に、雑談をいろいろさせていただきました。

その中でも印象的だったことがあります。





実は、こちらのお客様。

湿気や結露を、とても気にされていました。



湿気でべたべたするのもいやだし、

乾燥するのもいや。



しっかりと快適さを手に入れたい方なんです。



その実現のために、いろいろとご提案し、

工事させていただいているのですが、

その乾燥を伺ってみると。。。





この時期、湿気で、べたべたする空気が

とてもいやだったのですが、

今の家では、カラッとしているそうです。



仕上に、無垢材や紙のクロス、漆喰を採用

しているからだと思いますが、

効果は抜群だそうです。



エアコンもフル稼働するようなこともなく、

エコ運転で済んでいるそうです。

(ご主人は、とても暑がりです)



断熱気密がしっかり効いてるようです。







思いつくだけのご提案をさせていただいて、

それを工事したことで、快適に暮らしていただいている

と聞いて、ほんと嬉しかったです。



特に、無垢のフローリングは調湿効果が高いかなと

感じます。





状況やご要望によりますが、

無垢フローリングも採用していけると

そういった効果も見込めそうです。





断熱へ気密について数値も大事ですが、

それだけでは測れない、空気を質を高めることって

大事にしていきたいなと思いました。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ