建築家・ナイトウタカシさんのブログ「工事の時の建築家がいるといいですよ」

工事の時の建築家がいるといいですよ

2018/11/07 更新

昨日は、現場DAYでした。



いくつかの家創りの現場へ行って、

工程や現場のチェックや質疑応答、

設計意図の伝達等々、打ち合わせしてきました。



こうやって、毎週現場で、監督と打ち合わせします。



毎週行って、話することあるの?

と思われるかもしれませんが、結構いろいろです。



工程等にもよりますが、1時間から2時間はかかります。



ダラダラ打ち合わせてるつもりはありません。

それくらいあるんですよね。



実施設計という図面があって、全部で40枚ほども

あるのですが、それでもですよ。



思い込みせず、疑問に思ったことは、しっかり確認してもらってる

ことも大きいのかなとも思います。



大事ですよね。





すべての家創りで、そんな風に関わらせていただいて、

ふと思うんです。



建築家のいない工事現場ってどうなのか・・・。



詳細な図面のない現場ってどうなのか・・・・。





実は、いずれもない現場って、結構たくさんあったりします。



簡易な図面でも、施工者のやりたいように判断して、

進めていけば、納めてしまえるんです。



それが、また怖いのですが。。





せっかくの家創り。

しっかりとこだわって家創りをされる方であれば、

ぜひ、詳細な図面と、建築家は、

よきパートナーとしてそばにいるといいですよ。





私がもし建て主だったら。。



両方ともお願いしますね。

でも。

建築家でもいろいろなので、その辺の精査も必要ですが。





さぁ。

今日も家創り楽しんできます!!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ