建築家・ナイトウタカシさんのブログ「最善のご提案をするためには?」

最善のご提案をするためには?

2018/12/27 更新

昨日は、敷地の視察からスタート。(一枚目)



地下鉄の駅から近くて、とても利便性がいい。



周辺に大きな建物はあまりなくて、

ほどよい高さの家が立ち並んでいます。



全面道路は、ゆったり幅があります。



メインの通りから一本入っているので、

車の通りも多くなく、近くに公園があったり。



周辺の環境は、いうことなし。



唯一気になるのは。。

敷地の大きさですかね。



20坪ほどで、建蔽率60%。

いわゆる狭小敷地なんです。



ワンフロア12坪なので、2階建てだと、結構厳しい。

そんな中に、駐車場1台を含む、3LDK+αを計画予定。



しかも。

周辺は囲まれてる+東西長手の敷地。。



普通に建てたら、家に光は入ってきません。



さて。

どんなアイデアを使って、家を創るのか。

これからのお楽しみ。





昨日の午後は、結構長い時間にわたり、図書館へ。



図書館?

本屋じゃなくて??

ネットじゃなくて?



と思われたかもしれません。



もちろんですが、建築的なことを調べるのが目的です。



いろいろ経験させていただいて、建築に関していえば、

たいていのことは知っていて、実際に仕事にしています。



ただ。

少しでも新しいと感じることだったり、

知識が不足していると感じたら、

すぐに、いろんな方法で調べて、聞いて、

体感していくようにしています。



今までは正しかったことだって、

新しくなれば、正しいといえなくなることだってあるんですから。



常に情報を更新しつつ、情報の本質を見極める

ことが大事なんだと思います。



古い知識に捉われず、綱にバージョンアップして

最善のご提案をするために!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ