建築家・ナイトウタカシさんのブログ「カーテンや家具をセレクトするには?」

カーテンや家具をセレクトするには?

2019/03/09 更新

昨日、引き渡しの済んだ家へお邪魔してきました。



現場監督に、カーテンレール+カーテンの取付をお願いしている

とのことでしたので、そのタイミングで、伺いました。



こちらは、お客様がセレクトされたレース。



足元に展開する、この刺繍が気に入られたそうで、

引き分けにしてしまうと、刺繍が分断されるので、

片引きにされていました。



しかも。ひだは少な目。



こういったデザインの場合は、ひだをたくさん取らず、

平ら面で見せるほうがよいですよ。



そうそう。

このレースに合わせるドレープは。。



コットンのような質感で、シックな感じのピンク。

柄はなくて、プレーンですが、布の質感はあります。



ちょうど、花の一部にピンクがあるので、

コーディネートとしては、とてもよかったです。



ここまで書いておいてなんですが。。



こちらのドレープとレース。

ニトリで購入されたそうです。



さすがに、既製のものではなく、オーダーには

されたそうです。



金額聞いてビックリ!

その値段で、このクオリティであれば、よしでしょう。



カーテンにどこまで求めるのかは、個々人によります。

そういった選択肢も、十分ありだなと痛感するのに

いい機会となりました。





こちらのお客様は、急いでらしたこともあって

ご自身でセレクトされましたが。。



お声がけいただければ、

家だけでなく、カーテンや家具のセレクトにも

同行させていただいてるんですよ。



ワクワクを共有させていただいてます。

家創りって、ほんと愉しいです。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ