建築家・ナイトウタカシさんのブログ「モザイクタイルって難しそうですが。。」

モザイクタイルって難しそうですが。。

2019/03/21 更新

一枚目。かわいらしいモザイクタイルが並んでいます。



昨日、とある家創りで採用するタイルをセレクトするため

名古屋モザイク工業にショールームへ行ってきました。



写真は、奥様が気に入られて、採用を検討しているタイル。

その表情や色合いを確認しました。



モザイクタイルといいつつも、想像していたより

タイルは少し大きめの部類。



小さな面積に張るのであれば、小さい感じでもよいのですが、

それなりの幅になる場合は、これくらいのスケール感が

適切なのかなと思います。



個人的には、あまりゴチャゴチャした感じが好みでない

ということも、影響しているとは思いますが。。



いくつかタイルの色があって、その組み合わせで

いろんな表情になりますね。



ブルー系がよいけど、少し強いかな?とおっしゃっていたのですが、

そんなことはなく、これくらいの濃淡があったほうがよいかな

と思いました。



やはり、実物を見ると、いいですね。

その辺もしっかりと把握できるので。





そうそう。

こちらのモザイクタイルですが。

名古屋モザイク工業のHPでシュミレーションができます。

そちらで、自分だけのオリジナルタイルを創るのもオススメ。

(お客様にもお伝え済みですが!)



夕方からは、とある家創りの打ち合わせ。



すでに工事が着工していて、最終で

色や柄を決めていただくプロセスです。



昨日は、外部の仕上げについて

サンプルといくつか外観パースをお持ちして、

打ち合わせしてきました。



外部のパースは、いくつかのパターンをもとに

サンプルと合わせてみていきます。



通常でしたら、ここで比較検討する感じなのですが。。



こちらのお客様は、ほぼ即決でした。



というか。

設計当初から、しっかりとイメージをしていただいた

ので、意思決定にブレがないんですよ。



これって、結構すごいです。



そのおかげで、想定していたより打ち合わせが

短くなってしまいました。



次回からは、内部の仕上げ。

しっかりと検討していただく予定です。





ほんと。

楽しみですね。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ