建築家・ナイトウタカシさんのブログ「本物志向のフローリングって?」

本物志向のフローリングって?

2019/04/16 更新

きれいな木目ですよね。

ウォルナットという樹種のフローリングです。



濃い目の床によく使われる樹種で、

落ち着いた雰囲気を創り出してくれます。



下地に合板は使われていますが、

表面の仕上げ部分は、本物が張ってあるので、

プリントにはない、自然な色合いです。



しかも。

このフローリングは、ツヤがないタイプ。



今までのフローリングは、どうしても

表面をコーティングして固めるため、

ツヤが出るものがほとんど。



無垢フローリングにオイルで仕上げると、

変なツヤがなくて、とてもいい濡れ色になります。



こちらの製品は、しっかりとコーティングはしてるのに、

ツヤをなくしたタイプで、見た目も肌触りも

無垢フローリングに近いんです。



いいとこどりしたフローリングといえます。



しかも。

最近、光触媒で表面をコーティングしてることもあって、

匂いや細菌を除去してくれるそうです。





最近は、ツヤのないものが多くなってきました。

より本物志向になっている感じですかね。



そうそう。

写真は、とある家創りの打ち合わせのワンショット。



色を決めていただくプロセスなんですよ。

いろんなサンプルをお持ちして、合わせながら決めていきます。



事前に、ショールーム等へ行っていただいてたおかげで、

とてもスムーズに色を決めることができました。



ありがたいですね。



色合等、いろいろチャレンジな試みもあったりする、こちらの家。

今から仕上がりがたのしみです!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ