建築家・ナイトウタカシさんのブログ「窓を決める。お任せではだめですよ!」

窓を決める。お任せではだめですよ!

2019/04/24 更新

一枚目。更地ですね。



とある家創りの敷地なんですが、

いよいよ着工ということで、関係者で打ち合わせでした。



漠然と見ると、何でもない敷地に見えますが。。



実は、この敷地。

20坪を切る、いわゆる狭小敷地なんですよね。



間口幅はありますが、奥が詰まってるんです。



しかも。

道路側が、斜めにカットされている、変形敷地でもあります。



狭小かつ変形の敷地ということで、

なかなかシビアな設計になりました。



それをカタチにしていく工務店も、力量と経験値が必要。



しっかりコミュニケーションとって進めていきます。





二枚目は、別の敷地。

実は、こちらも、間もなく着工となります。



こちらも、なんとなく眺めると、気が付きませんが、

同じく、20坪を切る、狭小地だったりします。



先ほどに比べると、奥へと視線が抜けてるので、

開放感はありますね。



ただ。

奥ががけになったりしているおかげで、

法規制は厳しく、設計も工事もシビアです。





同じタイミングで、着工、竣工になりそう。



デザインも雰囲気も全く違うので、たのしみですね。





午後は、とある家創りの打ち合わせ。



こちらの敷地は、先ほどまでとは違って、

ゆったりですよ(笑)

どちらかといえば、広大な敷地に建てる感じです。



昨日は、ちょうど、窓を決めるプロセス。



窓を決める?



そうですよ。

一つずつ、どこに、どんな大きさの窓を

どんな使い勝手で、どの高さに。。



お任せで。。



いやいや。

見た目だけでなく、使い勝手が大事なので、

しっかり検討して決めていただきたいんですよね。



昨日も、しっかりとお話ししながら、

一つずつ、決定していただきました。



たかが窓。されど窓。



しっかり検討してくださいね。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ