建築家・ナイトウタカシさんのブログ「タイルと天然石。どっちがいいの?」

タイルと天然石。どっちがいいの?

2019/06/21 更新

一枚目。なんだか雑然としていますが(笑)



それもそのはず。

とある家づくりの現場の写真です。



現在、外構工事が進んでいます。



梅雨入りしていますが、晴れ間が多くて助かります。

というのも。

外構工事は、雨が降ってしまうと、中止になるので。



写真は、玄関前のポーチ兼アプローチ。

床に敷かれてるのは。。



実は、大判の天然石なんです!!



なんとなくですが、石の割り付けだけみてしまうと、

通路の幅が狭く見えますが、

これでも、有効幅は1.2m以上あったりします。



なので。

この石の短手の幅が、60cmほど!



タイルでもできないことはないんですが、

厚さが10mmほどしかないため、

ここまで大きいと、ねじったり変形したりしています。



床に這ってみると、変に凹凸ができてしまったりするため、

なかなかむつかしい。



でも、この天然石は、厚さが30mm以上あるので、

そういった意味ではとても安心です。



こんな贅沢に天然石が張れるって、いいですね。



午後は、お客様のショールームデートへ。



水回り一式を一緒になってセレクトしてきました。



このお客様。

独特なセンスをお持ちなので、とっても刺激的。



ブラックのトイレにもひかれていました。

が。。。



ブラックということで、ずいぶんとコストアップになるため、

採用には至りませんでした。



ショールームへご一緒すると、

お客様のお好みが、よくわかるので、楽しいです。



同時に、何を大事にしているのかも

わかってくるので、私にとっても、とても大事な機会です。





いずれにしても、一緒にわくわくできるのって

いいですよね。





ほんと。

家づくりって、楽しいです。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ