建築家・ナイトウタカシさんのブログ「木の肌触りがあり傷に強いフローリングって」

木の肌触りがあり傷に強いフローリングって

2019/06/26 更新

とある家づくりの現場のワンショット。(一枚目)

ちょうど、フローリングを張り始めたところです。



フローリングの樹種は、ウォルナット。

濃い木目として、代表的な樹種になります。



落ち着いyた雰囲気を実現するには

最適な色合いといえます。



木屑で、少し埃っぽくなっていますが、

よく見いていただくと。。



ツヤがないのってわかりますか?



フローリングは、傷をつきにくくするために、

表面にUV塗装という塗料で固めて、

膜を構成する方法をよく見かけます。





こんな感じ。(二枚目)

よく見かけませんか??



傷がつきにくいという意味では、とても理にかなっているのですが、

表面がつるつるしていて、木としての肌触りは感じられなくなります。



天然木の風合いを残すのであれば、

塗装で固めるのではなく、撥水するためにオイルを塗る方法があります。



オイルは、表面というより、奥へ浸透していくので、

自然な風合いを残せるんです。(三枚目)



でも。

その場合は、傷はある程度許容しないといけません。



自然な風合いにしたいけど。

傷もしっかり配慮したい。



そんな方に向けて、最近は、ツヤがないのに

UV塗装がしてある素材が出てきているんです。



一番最初にご紹介したフローリングは、

その素材なんですよね。



本物のような肌さわりなのに、傷や水に強い。



しかも。

表面を光触媒処理してあるので、消臭や

汚れ防止効果があったりするんですよ。



どう感じましたか??





もし、興味がある方は。。

「イクタ フローリング」でググってみてください。



きっと。

あなた好みのフローリングに出会えると思いますよ。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ