建築家・ナイトウタカシさんのブログ「色を決める!楽しいですが。。」

色を決める!楽しいですが。。

2020/01/12 更新

雑然とした感じですが(笑)



こちらは、とある家づくりの打ち合わせ風景です。

奥の方に、バラバラと並んでいるのは。。



そうです。

いろんなサンプルたちですね。



例えば。

木目の板ありますよね。



こちらは、階段の踏み板に使ったりする、

タモという樹種の集成材。



階段の踏み板の色を決めるのに、実サンプル必要ですよね?



だって。

1階と2階の床との色合いを見比べたいですし。



そして。

それを塗装するのか。しないのか。

コーティングとは別ですよ。



着色するかどうかって、他の色合いとのバランスが大事。



なので。

周辺を構成するサンプルたちも、すべて提示しました。



1階の床。

2階の床。

階段の塗装の色見本。

壁、天井、巾木。。。



全てを並べてみて、全体の色のバランスを確認しました。



そうそう。



私は、これまでの経験のおかげで、この瞬間に

全体がバランス取れてるのか、取れてなければ、

何をどうするとよいのかを感覚的にわかります。



その辺は、しっかりと、お客様に共有して、

そのずれを、意図して採用するのか、

バランスを優先するのかを決めてもらいます。



外すか、統一するかは、お客様の自由ですからね。



ただ。

外れてるのか、合ってるのかって、知りたくないですか?



しっかりサポートはさせていただきますが、

意思決定は、お客様で。



いつも、そんなスタンスで、家づくりをサポートしています。





ちなみに。

こちらのお客様は、外しまくり!(笑)



きっと、すんごい家になるんだと思います。

私が、いい意味で、刺激をいただいてますね。



楽しみです。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ