建築家・ナイトウタカシさんのブログ「ケーキ屋さんに和の家具?!」

ケーキ屋さんに和の家具?!

2020/03/21 更新

雰囲気のある玄関ドアですよね。(一枚目)




こちら。

実は、本物の木ではなくて、アルミだったりします。

表面に、木目柄のシートを張ってあるんです。



見た目は、この通りリアルですが、

それ以上にビックリするのは、手触り。



凹凸があったりして、これまたなかなかいいです。



それはさておき。

昨日は、こちらの家へおじゃましてきました。



といっても、遊びではありません。



先日、一年点検+手直し工事をしたばかりなんですが、

宅配ボックスと玄関ドアが調子悪いとのことでした。



私だけでは対処できないので、現場監督も同席。

(というか、私が同席した感じですが)



しっかり調整してもらって、様子を見ることになりました。

調子悪いのが、しっかり治ってくれてるといいですね。



二枚目は、とあるケーキ屋さん。



昨日、ケーキを買う機会があったのですが、

移動中に、パッと見かけたケーキ屋さんだったんです。



こじんまりとした雰囲気。



目的のケーキをセレクトした後、少し時間があったので、

店内をいろいろ見たりしてました。



ケーキの脇に、なんと!!

和の家具!(箱型階段です)



おそらく、アンティークの家具なんでしょうけど、

コンクリート打ち放しのインテリアに、

驚くほど、フィットしてるではないですか。



ケーキ屋に、和家具。

そのミスマッチな組み合わせなのに。



私は、仕事柄、全体のバランスをとる(統一感を持たせる)

ことが多いので、こういった発想って、忘れてましたね。



小さくまとまってしまうのではなく、

もっともっと、自由な発想を取り入れて、

豊かな表現力をつけていきたいなって思いました。





さらに。

そんな感じで、ふと目についたカフェ。(三枚目)



ナチュラルな雰囲気ですよね。

植栽の取入れ方がうまいなって。



もっと、視野を広げて、街を眺めれば、

いろんな感性に振れることができますね。



感性を磨く。

それって、視野を広げて、受け入れることなんでしょうね。



もっと磨いてみます!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ