建築家・ナイトウタカシさんのブログ「自分が好きなキッチンを実現!」

自分が好きなキッチンを実現!

2020/04/24 更新

キッチンって。

LDKの中だと、主役なんかもしれませんね。



調理する。

それだけじゃないはずです。



自分たちらしいキッチンにしたいですよね。



一枚目のキッチン。

ダイニングと一体になってるの。わかりますか?



オールステンレスのキッチンを

L字型にぐるりとダイニングテーブルをまわしてます。



実は。

ステンレスのキッチンは幅2.1mなんです。



最近よく採用されるキッチンの幅が、2.55mなので、

少し小さ目だというのは、なんとなくわかるかもしれません。



でも。

そんな風に感じません。

見た目も、実際も。



それは、ダイニングカウンターをL字型に回してるのが

ポイントなんです。



キッチン脇のダイニング部分をキッチンの一部として使える。

その幅は、60cmほど。



なので。

キッチンとして考えてみると、2.7mのキッチンに!!



面白いアイデアですね。



こちらの家には、当然ですが、いわゆるダイニングセットはありません。

キッチン周りのカウンターがダイニングなので。



ササっと料理を出せますし、片付けもできる。

しかも。

調理してる間も、家族間の対話がとりやすい。



それと。(二枚目)



背面の収納棚もいいですよね。



カウンターの上は。。

見せる収納なんです。



冷蔵庫や食材等は、キッチン脇に見えないように配置して、

キッチンをスッキリ見せるような工夫をしているんですよ。



おしゃれな家電なんかは、オブジェみたいに配置したり。



棚には、趣味で収集した、ビールグラスがあったり。

ちょっとした植栽や調理器具だったり。



センス良くならべてあります。



メーカーで見かけたキッチンのイメージとかでなく、

自分の好きなイメージをカタチにする。



自分だけの、わがままキッチンがあってもいいと思います。



そんなキッチン、さらには、家まで。

わがままをカタチにするサポートさせていただいてます。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ