建築家・ナイトウタカシさんのブログ「地鎮祭で気持ちを引き締める!」

地鎮祭で気持ちを引き締める!

2020/10/11 更新

昨日、とある家づくりの地鎮祭に行ってきました。



数日前の予報では、台風が来ていて、天候が読めない感じ。



前日朝に、現場監督から「地鎮祭実施!」というメールを受けて、

お客様にお知らせしたのですが、まだその時は、

大丈夫かどうかに、自信がもてず。。



でも。

当日になってみたら、台風が進行方向を変えていて、

雨は残るものの、風は大丈夫になりました!!



現地では、テントを張ってくれていたので、

地鎮祭を、滞りなく執り行うことができました。



毎度ですが、地鎮祭に出席すると、背筋が伸びますね。

そういった瞬間って、あまりないので、いい機会です。



そうそう。

ちなみに、ご夫婦のご両親もご出席されました。



今まで、お会いする機会がなかったのですが、

こういった場でも、会ってお話させていただけると、

嬉しいんですよね。



こちらの家。

ズドーンとした広さのリビングと、

女性らしいかわいらしさのある家になる予定。



これから、いよいよ工事がスタート。

今からできあがるのが楽しみです!



なんだかすごい写真になってますね(笑)



昨日の午後、とある家のリノベーションのために

打ち合わせへ行ってきたのですが、写真はその一風景なんです。



お客様が、猫を飼ってらっしゃいます。

最初は遠くで鳴いてるだけだったんですが、徐々に近づいてきて、

打ち合わせしてる私のモモの上にのっかってきたんです!



たとえ猫であっても、好かれるのって、嬉しいもんです。

首元を撫でながら、打ち合わせをさせていただきました(笑)



この猫ちゃんの逸話をお聞きしながら盛り上がりました。



和室の襖が閉まっていて、それを開けることができなかった時、

襖をガリガリやりだして、ついには!!自分が通れるだけの孔を

つくってしまったそうです!!



ということで、今回のリノベーションでは、猫の通る可能性のある戸を

ペットドア(小さな小窓のついたドア)を採用することにしました。



その他、猫のことで、気になることがいくつかあって、

いろいろお話しながら、アイデアを説明してきました。



そうそう。

リノベーション後の間取りに方向性が決まってきたので、

次回からは、内装仕上のお話をしていくことになりそうです。



さて。どんな家になるのか。

楽しみです。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

どんなキッチンがいいの?⑲

ナイトウタカシ

2024.06.16
昨日は、主要メーカーのキッチングレ...

建築家:ナイトウタカシ

どんなキッチンがいいの?⑰

ナイトウタカシ

2024.06.15
昨日は、主要メーカーのキッチンで ...

建築家:ナイトウタカシ

イベント開催@イオンモール…

井川一幸

2024.06.14
こんにちは! 株式会社 井川建築設...

建築家:井川一幸

どんなキッチンがいいの?⑰

ナイトウタカシ

2024.06.14
昨日は、主要メーカーのキッチンで ...

建築家:ナイトウタカシ

どんなキッチンがいいの?⑯

ナイトウタカシ

2024.06.13
昨日は、主要メーカーでキッチンを選...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ