建築家・ナイトウタカシさんのブログ「窓を決めるには直観でなく目的をもって!」

窓を決めるには直観でなく目的をもって!

2021/04/12 更新

昨日も終日、家づくりの打ち合わせでした。



いろんな家づくりに関わらせていただいて、

ほんと。毎日楽しませていただいて、ありがたいです。



さて。

一枚目の写真は、とある家づくりの打ち合わせ資料。

さすがに、間取りは隠していますが。



タブレットの周りに書かれているのは。。



窓についての情報です。

打ち合わせの主目的の一つが、窓についてでしたので。



家の窓というと。

リビングの南側には、床から天井までの大きな窓で、

キッチンの背面には、横長の窓がいいな。



なんて、おぼろげながらも、要望はありますよね。



でも、リビングの大きな窓一つとっても、



どれくらいの大きさがいいのか。

どんな開き方がいいのか。

ガラスの種類は?

掃き出しが必要なの?



といったように、いろいろと決めないといけないことがあります。



仮に、リビングの窓について言えば。



窓は半分あけばいいのか。

閉めているときにガラスがスッキリ見えたいのか。

完全にフルオープンにしたいのか。

出入りができた方がよいのか。



出入りできた方がいいにきまっるじゃない。

なんて声が聞こえそうですが。。



例えば、窓のすぐ前が駐車場になっている場合はどうでしょう?

掃き出し窓であっても、下から半分は車の背面が見えています。

それだったら、腰窓(腰壁があって、その上が窓)にして、

車を見えないようにするのも一つですよね。



もしくは。

窓のすぐ近くに隣家がある場合だってあり得ます。

その場合であれば、掃き出し窓でなく、吹き抜けにして

ハイサイド窓を付ける方が効果的かもしれませんよ。



周辺状況や、御要望によって、最適な窓って

違ったりしますから。







それと、2枚の窓を互い違いに引く、引き違い窓って、

日本では、よく見かける窓なんですけど、

窓のスタイルって、それだけではありません。



横や縦に長くて、横に滑りながら開閉したりする

滑り出し窓があったり、内側に倒れてきたり、

外側に倒したりする窓もあったりします。



どこの窓に、どのスタイルの窓が最適なのか。

どんな大きさがいいのか。



それって、見た目だけじゃなくて、使い勝手や目的に

応じて決めていく必要があります。



なので。

窓は、なんとなく決めるのではなくて、

使い方や目的をハッキリさせて、決めていくといいですよ。



その辺、しっかりお話しながら、お聞きしながら、

決めていくようにしています。



昨日も、そんな感じで決めていただきました。



自分らしく、使いやすくて、見た目もいい。

そんな窓計画を実現してくださいね。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

リビングにソファっている?③

ナイトウタカシ

2024.04.26
昨日は、ソファのないリビングの事例...

建築家:ナイトウタカシ

2023-04-24_現場…

平 泰博

2024.04.25
現場確認:2024-04-24 ...

建築家:平 泰博

リビングにソファっている?②

ナイトウタカシ

2024.04.25
昨日から、リビングのソファについて...

建築家:ナイトウタカシ

リビングにソファっている?①

ナイトウタカシ

2024.04.24
昨日までお話しした玄関手洗い。 ま...

建築家:ナイトウタカシ

改めて玄関手洗いの話⑤

ナイトウタカシ

2024.04.23
昨日は、玄関先に取りつけた手洗いの...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ