建築家・ナイトウタカシさんのブログ「お客様と一緒に上棟を喜ぶ!」

お客様と一緒に上棟を喜ぶ!

2021/08/10 更新

昨日、とある家づくりの現場で、建て方でした!



実は。。

台風の影響で、前日の晩は結構荒れた天気でした。

夜中にふと目が覚めた時には、暴風雨。



このまま、この様子だったら、延期かなと思っていたのですが。。

朝起きてみたら、スッキリした感じ。



ということで、朝イチでお客様と集合して、

建て方前に、四方を清めました。



現場についてみたら、晴れ間が見えたり。

お客様と話していたら、



「晴男と晴女なので!」



とのこと。よかったです。



といいつつ。

台風の名残で、風は結構強く吹いていて、

雲の流れがはやく、晴れ間が見えたと思ったら、

急に曇ったり、小雨が降ったり、忙しい感じでした。



でも。

この時期、昼間の気温が、35℃を超えるのですが、

昨日は、そこまで気温も上がらなかったですし、

風がとても気持ちよかったので、大工さんの手間も早かったです。



午前中は、お客様と一緒に、立ち上がっていく姿を

眺めていたのですが、とても嬉しい気持ちが伝わってきて、

こちらまで幸せな気持ちになれました。



午後の打合せを終えて、夕方に再び集合!





すっかり立ち上がっていて、しかも、ブルーシートの養生も

終了していました!



大工さんたちの頑張りのおかげで、とってもスムーズでした。



外観を一通り眺めたのち、内部へ。

全面ブルーシートで囲われているので、内部は完全にブルーの世界。



そんな中で、LDKの広さや、窓の大きさや位置など、

いろいろとイメージしながら、体感していただきました。





現場監督の提案で、家の四方を、酒と塩で清めて回っていただきました。



最後、お別れする前に、ご夫婦そろって、感慨深い表情で

外観を眺めているのが印象的でした。





建て方って、目に見えて、一気に家が三次元になる瞬間です。

何度も間取りを眺めたりして、イメージしているものの、

なかなか三次元のイメージをするのは、難しいところ。



なので。

このタイミングって、お客様はもちろん、私自身も

ワクワクできる瞬間でもあるんです。



これからは、大工さんはじめ、いろんな業種の職人さんが、

コツコツと、仕事を進めていきながら、家をカタチにしていきます。



楽しみが一つ増えました。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

遮音材だけじゃ不十分?本当…

ナイトウタカシ

2025.09.18
「防音室をつくりたい」と考えるとき...

建築家:ナイトウタカシ

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ