建築家・ナイトウタカシさんのブログ「打ち合わせの前に十分すぎる準備に感謝!」

打ち合わせの前に十分すぎる準備に感謝!

2022/06/03 更新

昨日、とある家づくりの現場へ行ってきました。



グレイッシュな吹付に、黒いガルバを組み合わせた外観。

最小限の窓で構成されているのもいいですよね。



このグレイッシュな壁が、日差しの当たり具合で、

いろんな色に変化して、これまたいいんですよね。



濃すぎず。淡すぎず。

混ざりっけのないニュートラルなグレーなのもよかったです。



こちらの家。

すでに、お客様は暮らし始めているのですが、

引渡し後の工事があって、その工事のチェックが主目的。



こちらは、屋上になります。



防水工事は完了していて、昨日は、ちょうど板金屋が

笠木やその内側のかぶせ部分を加工していました。



当たり前なのかもしれませんが、

しっかり養生しながら、丁寧に工事してくれてたのは、

ありがたかったですね。



その確認が終わった辺りで、御出勤前のご主人にお会いしました。

家の話から、趣味の話まで、いろんなお話できました。



家づくりのことだけでもなく、それ以外のことでも、

いろいろとお話させていただいて、楽しいのっていいですよね。



そんな肩肘張らない、自然体な関係が心地よいので、

そう接していただけるお客様には感謝ですね。



午後は、別の家づくりの打ち合わせへ。



ずいぶんと仕様が決まってきています。

というのも。

お客様が、細かなところまで、事前に調べて、決めていただけるから。

ただ。

当然ですが、迷ったりすることについては、ご相談いただいてます。



こちらの家。

LDKから視線が連続していくような、中庭のある家なんです。



これまでに、いくつものプランをご検討されてきて、

そのカタチに行き着きました。



ずいぶんとイメージもできているようで、

お話は、いつも具体的で、すごいんですよ。



図面をみながら、立体的なイメージをするのって、

プロでもなかなか難しいんですから。



あまり具体的には、お話できませんが、

家のいろんなところに、お客様のこだわりが溢れていて、

とってもユニークで、しかも、クールでかっこいいんです。



お話うかがうたびに、そのイメージが私の中でも広がって、

その空間を早く見てみたくなっています。



お客様のご協力のおかげで、

いつになく、スムーズに、着工まで進んでいけそうです。



どんな家になるのか。

こうご期待!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ