建築家・ナイトウタカシさんのブログ「スイッチやコンセントを現場で確認するには」

スイッチやコンセントを現場で確認するには

2022/09/06 更新

こちらは、とある家づくりの打ち合わせ風景。



こちらの家づくり。

これまで、とっても長い時間をかけて、間取りを検討してきましたが、

昨日、概ねの方向性について、決定!ということになりました。



もう少しだけ変更かけたら、次のプロセスへ入っていきます。



実は。。

間取りだけで、1年以上。



家の配置、向き、外形、階段の位置、向き、

各部屋の大きさや配置、つながり、動線計画、

広さのバランスや廊下の幅等。



これまで作成した間取りは、100パターンは越えてると思います。

(途中から数えていません)



最終で、行きついたのは、すごくシンプルな外形の

スッキリとした間取りでした。



これ以上ないというところまで行きついたので、

ほんとよかったです。



さて。

次のプロセスへ入っていきます!





いろんな家づくりが進行中。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ