建築家・ナイトウタカシさんのブログ「デザインの好みが変わったら?」

デザインの好みが変わったら?

2023/01/02 更新

家の見た目のデザインって。

いろんなスタイルがありますよね。



みなさんは、どんなデザインがお好みですか?



以前、お客様がおっしゃっていたことなんですけど、

家に帰ってきて、外観を見たら、うれしくなる。

そんなデザインにしていんです!

って。



なんだか、すごく共感できます。



何軒か並んで建った分譲住宅があるとして、

経済合理性が理由なんですけど、似たようなデザインになりがち。



ご主人が酔っ払って帰宅したら、間違ってインターフォンを

押してしまうかも(笑)

車が違うから大丈夫かなと思いますが。



街並みとして、統一感があるのは素敵なんですが、

せっかくのマイホームなので、自分らしくあるといいなって思います。



自分らしく。。。

簡単に言いましたが、具体的にイメージできた方いらっしゃいますか?



もちろん、SNSとかで、いろいろ御覧になって、

こんなデザインが素敵!というイメージはもっていると思います。



でも。それって、誰かの家ですよね。



ただ、手掛かりないと決めていけないので、

こんな感じが好き!という参考を見つけるにはいいですね。



もし、その参考のデザインが好きとして、

家づくりのパートナーを決めるとしましょう。



ハウスメーカーでも、工務店でも、設計事務所でもいいですよ。



家づくりをスタートされたとして、

その好き!が、変化する可能性ってありませんか??



いろいろと見ていって、目が肥えてきたり、

基本的な考え方が変わったりすると、変化するケースも。



実際、家づくりをご一緒したお客様で、極端な例であれば、

和モダンから洋館へ、和モダンからモダンへ、

モダンから和風へ変化されています。

(各々別のお客様ですよ)



そこまで極端でなくても、当初とは違う素材を組み合わせて、

当初のご提案と全然違う印象になった方は、とても多いです。



どこかで、家づくりを進めたとして、

途中で、全然要望が変わってしまったら。。



どうなるのか。どうするのか。



長くなってしまったので、明日に続きを。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ