建築家・ナイトウタカシさんのブログ「「設計士」って?のお話し②」

「設計士」って?のお話し②

2023/03/27 更新

さてさて。

先日のお話しの続きです。

家づくりのパートナーを探していたお客様のお話しでしたよね。



ハウスメーカーから、工務店へ。

工務店で、感じのいい設計士さんと出会い、

いろいろお話しを聞かせてもらいました。



「うちは、設計士が直接話を伺うので、ハウスメーカーみたいに、

要望がうまく、設計に伝わらないなんてことがないんですよ」



「設計士ですから、いろいろご提案もできますから」



そんな言葉を聞いて、提案が楽しみで仕方なかったそうです。





提案までに間があったので、待っている間に、

その工務店の事例集を見たり、インスタを見たりして、

こんな素敵な感じになるんだろうなって、妄想していたそうです。



そんなこんなで。いよいよ。

待ちに待った提案日。



提案に集中するため、お子様をご両親に預けて、

ワクワクドキドキで(多分)、工務店の展示場へうかがいました。



ちょっとした雑談から、本題の提案へ。



いきなり外観のイメージ図(パース)が出てきて、

ご主人は、素直に、「かっこいい」と思ったそうです。



奥様とその気持ちを共感したくて、

顔を向けてみると。。



リアクションが薄め。。。

この時は、後で作戦会議だなと思っていたそうです(ご主人)



そして、いよいよ。

楽しみにしていた間取りへ。





どうだったと思いますか?

それはそれは、すごい間取りだったんだろうなと思いたいですよね。



その辺の率直な感想をそのままお話ししておきますね。

(多少の表現は違いますが、それはご了承くださいね)



「あれ?思ったより狭くない?」



「玄関からパントリーへつながる動線がないかも」



「L字型のLDKがよかったけど、まっすぐだな」



「2階に洗面って言ってなかったっけ?」



「洗濯機から物干し場は近くがいいって言っていたけど」



パースがあったり、イメージ図があったりして、

とても素敵な印象なんだけど、気になることも多いかも。。

それは、あとで、相談すればいいから。



ということで。

最後に、資金の計画書が出てきました。



予算内だったのか。

予算外だったのか。



長くなってしまったので、続きは明日へ。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ