建築家・ナイトウタカシさんのブログ「「設計士」って?のお話し⑦」

「設計士」って?のお話し⑦

2023/04/01 更新

工務店での経験を踏まえて。
設計事務所を候補に探し始めたご夫婦。

いろんな設計事務所はあるものの、
気になるところを発見し、直接電話することにします。



「はい。ナイトウです。」

「あの。マイホームを考えている者なんですけど。」

「そうですか。ご連絡ありがとうございます。」

「お願いしたいというか、その前にお話し聞いてみたいんです」

「大丈夫ですよ。今ですか?」

「いや。できれば、お会いしたいんですけど」

「いいですよ。ただ、これから打ち合わせなので。。」

「そうですか。後日でもいいんですけど。」

「お手数なんですけど、弊社のHPの問い合わせから
連絡先とかを入力すると同時に、候補日をお送りください」

「わかりました」

「お手数かけますけど、御願いしますね」

あっという間のやり取り。
印象はよかったみたいでした。

ということで、早速、ホームページの問い合わせへ
何日か候補日を入れて、送信。

そしたら、その日の晩に返信あり。

話聞くのに、費用はかからないかを確認しつつ、
場所のこととかも、いろいろと調整。

2週間後に会うことになりました。

その時に、設計士さんから言われたこと。

「聞いてみたいことあれば、メモ用意してください」
「フラットな目線から、忖度なく、率直にお答えします」
「まずは、家づくり自体についての雑談にしましょう」

いきなり、要望を伝えるのではないもの面白い。

そこで。
夫婦で、いろいろと質問を書き出していきました。

家づくりについての疑問とか
ハウスメーカー、工務店、設計事務所の違いとか
設計事務所に頼むと高くなる?とか

書き出してみると、わからないことだらけ。
すごい量になってました。

こんなにわからないことがあるのに、
よく前に進めようとしたなと思ったそうです。


さて。
いよいよ当日。

設計事務所の設計士さんと面談へ。

はい。
ご察しの通り、私ナイトウタカシとの面談ですね。

ということで。
タイトルの本題に迫る内容は、明日に続きます。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

書(カリグラフィー)をアー…

ナイトウタカシ

2025.11.10
「書」と聞くと、少し堅苦しい印象を...

建築家:ナイトウタカシ

【50歳からの家】設計士?…

ナイトウタカシ

2025.11.09
■ どこに相談すればいいのか? 家...

建築家:ナイトウタカシ

二世帯住宅の光熱費は高い?…

ナイトウタカシ

2025.11.08
二世帯住宅を検討するご家族から、よ...

建築家:ナイトウタカシ

分棟形式の平屋

本井公浩

2025.11.07
秦野市S邸新築工事 [広大な敷地を...

建築家:本井公浩

換気の仕方ひとつで変わる家…

ナイトウタカシ

2025.11.07
家の中の空気は、目に見えません。 ...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ