建築家・ナイトウタカシさんのブログ「家づくりの要望を伝える時の大事なポイント」

家づくりの要望を伝える時の大事なポイント

2023/07/13 更新

土地探しのお話しが続いて、
ひと段落したので、少し小休止です。

このところ、これから家づくりをスタートする方々に
お話しをうかがう機会が多くなっています。

初めてお会いする時は、ざっくばらんなお話しで、
ご要望をうかがうより、家づくり全般について、
質問いただいて回答する感じ。

その後。
私からのご提案を要望される場合には、
次の機会に、家づくりの要望をヒアリングさせていただいてます。

その要望をお伝えいただくときの大事なポイントを
いくつかお伝えしておこうと思います。
※弊社の場合に限ります。他の設計士さんは違うので、
事前に確認してくださいね※

まず。
大前提なんですけど。

私がご要望をうかがう前の打ち合わせで、
こんな風にお伝えしています。

①ご予算を考えず、やりたいことをすべて教えてください。
②大きなことから、小さなことまですべて教えてください。
③ご夫婦で調整しなくていいので、各々で教えてください。

えぇ??と思う内容だったかもしれませんね。
順に説明していきましょう。

①について。
どこかで提案をしてもらっている場合は特にですが、
漠然と予算に不安がある方がいらっしゃいます。
こんなこと高そうだから、無理だよな、きっと。
そんな風に思って、我慢してしまうことがあります。

でも。その要望を実現するために、いくらかかるかって
わからないんじゃないですか?

それが、全体予算とのバランスでどうなのかって、
わからないのではないですか??

なので。
最初からあきらめてしまうのってもったいない。
なので、全部伝えていただいています。

できるかどうかは、後でご提案の際に
考えていただく流れでいいと思います。

③について。
バラバラでいいの??って思ったかもしれません。

はい。バラバラでOKです。
(あくまで弊社の場合です)

最初から、100%同じ要望のご夫婦って、
今までお会いしたことないかもしれません。

もちろん。共通しているところはありますよ。

でも。全部が共通していることは
さすがにないかもしれませんね。

もし、それをご夫婦で話し合ってからお伝えください。
って言ったら、どうなりますか??

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ