建築家・ナイトウタカシさんのブログ「どれが一番いいんですか?」

どれが一番いいんですか?

2024/02/12 更新

このところ、外構のお話しが続いています。
ほんと、いろんなことありますから。

まだまだ続いていきそうですが
床仕上げについて、一旦切が付いたので、
今日は、小休止なお話ししようと思います。

タイトルの問いかけ。
「どれがい一番いいんですか?」

初めてお会いした方はもちろんですが、
設計や工事中のお客様まで。

とってもよくされる問いかけです。

どんな時に?って思われたかもしれません。
例えば、最近ですと。

私は、お客様とショールームへご一緒すること
って、とても多いんです。

ハウスメーカーとか工務店の場合だと、
「標準仕様」なるものがあるので、
その仕様に限定した案内になったりします。

標準から外れると。。
かなりなコストアップになるみたいなので。

私の場合は、「標準」なるものがありません。

なので。
ショールームの方が、お客様の要望を聞きながら、
いろんな仕様を説明・決定していくんです。

なんでもありで、自由なんですよね。

パナソニックとか、リクシルとか。
主要メーカーでキッチンをセレクトする。

そんな場合だと、2-3シリーズがあって、
そもそも、その中で、どのシリーズにするか?
から決めることになります。

そんな風に、選択肢がいくつかあるんですよ。
そんなお話しを事前にすると。。

「どれが一番いいんですか?」
って、おおよその方に問いかけられます。

さらに。
私が関わらせていただく家づくりでは、
一つのメーカーに絞り込む必要がありません。

工務店とかでよくあるんですけど、
キッチンとか水回りをすべて同じメーカーに
すると、お値打ちにできるとか。。
あるみたいです。

実際の深い闇のお話はさておき(笑)
いろんなメーカーで、説明を聞いてみると、
キッチン、ユニットバス、洗面、トイレ等で
違うメーカーが気に入ることって、よくあります。

実際、すべてを同じメーカーにされた方って
私が関わるお客様では、少数派です。
(もしかしたらいないかも??)

ということで。
結局、どのメーカーを選定してもよいので、
迷われるお客様がいたりします。

その時。
「どれが一番いいと思いますか?」
って問いかけられます。

その問に対して、私がどうお答えしているか。
ずっと読んでいただいてる方であれば、
想像できてしまいそうですが。

「何を大事にしていますか?」
って質問返しされてしまいます(笑)

何を大事にしているのかで、
何が「一番」というか、最善なのかが違います。

逆に、何を大事にしているのを伺えれば、
客観的な視点から、アドバイス差し上げます。

どこまでいっても。
建築家のためではなく、お客様のために
家づくりはあるからです。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ