建築家・ナイトウタカシさんのブログ「こだわりの変化って、すごく大事②」

こだわりの変化って、すごく大事②

2024/09/20 更新

昨日は、二日で5つのメーカーの
ショールームへご一緒したお客様について
お話していました。

最初は、とても機能的なパーツのある
メーカーで、いくつか魅力を感じる
ポイントがあった。

そこまでお話しました。
今日はその続きです。

超機能的なメーカーから移動して
次に向かったのは、デザインを重視した
キッチンメーカーでした。

家具のようなキッチンをコンセプトに、
流行りのデザインを展開していました。

見た目は重視しながらも、半規格型に
することで、どのキッチンのカタチに
しても、同一価格という珍しい設定。

普通だと、I型より、Ⅱ型やL型の方が
価格は高くなるのですが、
こちらのメーカーではワンプライス。

お客様は、Ⅱ型を希望されていたので、
価格が同一ということも魅力でした。

半規格型ではあるものの、
セレクトできる各パーツも種類はあって、
限定された感じはありません。

話を聞きながら、セレクトしていったら、
どんどんその魅力に惹かれていきました。

なにせ。
デザイン性がお客様のお好みにピッタリ
でしたからね。

そのセレクトした内容に満足されたようで、
最初にご一緒した機能的なメーカーのことが
記憶から薄れ始めていました(笑)

ただ。
その中でも、自動洗浄できるレンジフードは
まだ魅力を感じていましたよ。

とはいいつつ。
デザイン性のこととか、レンジフード以外は、
それなりにセレクトできたので。

お客様の中では。
自動で洗ってくれると便利だとは思うけど、
フィルターも少ないし、年に1度自分で洗えば
いいかな。

そんなふうに変化していきました。

もともと、自分で洗うものだったのに、
洗浄してくれる機能と出会って、それが
新しいこだわりになっていきました。

では。
その次の日に、どうなっていったのか。

長くなりそうなので、明日に続きます

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ