建築家・ナイトウタカシさんのブログ「キッチン周りのゴミ箱どうする?①」

キッチン周りのゴミ箱どうする?①

2024/12/13 更新

昨日までは、家の中のドアを既製品でなく、
オーダーで製作したら、どうなのか?
について、いろいろお話しました。

オーダーなんて、高級品なので関係ない
なんて考えすぎです。

一か所であれば、さほどでもないですから。
(内容によりますが)

このドアだけは、自分らしくしたい
ということなら、オススメですよ。

さてさて。
今日から、違うお話です。

キッチンのお話をする際、よく話題になること。
それは、ゴミのことです。

見た目のおしゃれさとか、食洗機の機能性とか。
ポジティブな内容ではないのですが。。

実は、すごく大事なことですよね。

だって。
もし、うまく計画してなければ。。。

ものすごく素敵なキッチンなのに、
その近くに、ゴミ箱が見えているなんてことに
なりかねませんから。

いやいや。
カッコいいゴミ箱にするから大丈夫ですよ。
なんて意見も聞きます。
こんな感じでしょうね。

でも。
賃貸物件や建売住宅みたいに、自由が利かない
のであれば、対処法としていいのですが、
注文住宅にするのであれば、ぜひ考えた方が
よいでしょうね。

そもそも。
キッチンって、調理する場所なので、もしかすると
家の中で一番ゴミが発生します。

ゴミといってもいろいろあって、市町村によりますが
分別する必要があるはずです。

なので、一つのおしゃれなゴミ箱だけでなく、
いくつかのゴミ箱が必要で、それを置くだけの
スペースは想定しておきたいところです。

みなさんは、どこにそのスペースがあると
便利だと思いますか??

おそらくですけど。。

材料を取り出したり、洗ったり、カットしたり。
そういう場所に近いと便利じゃないですか?

そう。
キッチンのシンクとか調理スペース周りですよね。

「周り」にはいくつか場所があるので、
順にご紹介していこうと思います。

一つ目は。。

明日に続きます(笑)

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ