建築家・ナイトウタカシさんのブログ「インテリアに原色を取り入れる③」

インテリアに原色を取り入れる③

2025/02/09 更新

先日から、原色をインテリアに取り入れた
建築事例をご紹介しています。

昨日は、赤色でした。
強烈な印象があると思いますが、
使い方しだいなのではないかと思います。

アクセントカラーとして使う。
そんな風に考える方が多いかもしれませんが、
思い切って部屋の壁全面にしても大丈夫ですよ。

今日は、三原色の最後となります。
青ですね。

青というと全然抵抗なく使えます。
そんなふうに思うかもしれません。

確かに。
ブルーグレーを全面に採用してみたり、
アクセントカラーとして、紺色取り入れたり。

そんな使い方はよく見かけます。

でも。
ここでいう原色の青は、少し違います。
あの「青」なんです。

じらしても仕方ないので、こちらご覧ください。



画像を加工してるわけじゃないんですよ!
現地も、この色なんです!

強烈って感じました??

私個人的には、青空の中にいるような。
とても心地よい空間になったと思いました。

この青。
壁紙なんですけど、一番原色に近かったです。

青に見える壁紙を、全ての壁紙メーカーから
サンプル取り寄せて、比較しながら決めましたから。

インテリアに原色を取り入れる。
どう感じましたか??

明日は、原色ではないのですが。。
あまり採用しない別の色をご紹介しましょう。

お楽しみに!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ