建築家・ナイトウタカシさんのブログ「好みの変化って自然ですから②」

好みの変化って自然ですから②

2025/06/06 更新

ご相談いただいた内容についてのお話です。

別の設計事務所と契約をして、基本設計中。
なのに、私と面談という流れ。
不思議に思えるかもしれませんが。。

ご友人と話をしながら、ふと疑問に思った。
それがきっかけなんですよね。

今日はその続きです。

ママ友と楽しい時間を過ごした奥様。
帰宅するとすぐに、改めて設計事務所からの
提案書を眺めます。

ハコ型で窓が少なく、グレージュな塗り壁が
印象的な外観デザイン。
玄関周りにある木目の天井との組み合わせもいい。

やっぱりいい。
友達がみていたインスタとかも気になるけど。。
素直にいいと思ってるんだから。

ある意味納得されたそうです。

一方。
同じような時期に、ご主人も同僚と家づくりの話に。

すごく気に入ってることもあって、提案書の画像を
同僚に見せたりします。

カッコいいじゃないって言われて嬉しかったそうです。

その話の流れで、最近設計事務所と家づくりをした
同僚の家の外観画像を見せてもらいます。

軒が深く張り出した、和を感じるデザイン。
軒裏が天然の木で仕上がっていて、シャープな屋根に
グレーの塗り壁との組み合わせにこだわったと。

確かに。軒があるデザインもかっこいい。
和モダンっていいかもしれないな。
そんなふうに感じます。

そこから、インスタをいろいろ見始めます。
なぜか、軒のあるデザインが気になりだして、
目につくようになっていきました。

気が付くと。。
軒のないモダンなデザインより、軒がある方が
カッコいいと思うようになってしまいます。

そうは思いながらも、今のデザインは、
奥様が相当気に入ってるし、そのままでいこうと。。

その後、設計事務所との打ち合わせが近くなって
ご夫婦で、外観デザインの話になります。

そこで。
奥様は、こんな話を切り出します。

「すごくかっこよくて気に入ってるけど。。」

「けど。。」が気になってご主人が問いかけると。
「インスタにあるこの家とよく似てるよね」

それを聞いたご主人は、ポジティブに捉えて、
「こんな感じで、すごくかっこよくなりそうだよね」
って答えます。

でも。奥様は少し様子がおかしい。

ご主人が問いかけると、予想外の返答が返ってきます。

長くなったので明日に続きます。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ