建築家・ナイトウタカシさんのブログ「好みの変化って自然ですから⑦」

好みの変化って自然ですから⑦

2025/06/11 更新

先日から、初めてお会いしたご夫婦から
ご相談いただいた内容についてのお話です。

とある設計事務所で家づくりをスタートしてる
このご夫婦。

とっても気に入っていた外観デザイン。
少し違和感を感じて再検討をし始めます。

知識が増えれば、好みが変化することは自然で、
その自分の感性を大事にしてください。

その内容をお話した後のご夫婦。
どうなっていったのかをお話しておきます。

というか。
その前に、なぜ私にご相談いただいたのか。
その辺も少し伝えておきましょう。

改めて、いろんなデザインを見始めたご夫婦。

設計を依頼している設計事務所でいいのか??
そんな不安も感じながらも、同時に思っていたことが
あるそうです。

多くの設計事務所とか工務店には、ある程度、
特定のデザインがあるなと。
それって、その設計事務所のこだわりで個性みたい。

つまり。
そういったところだと、今の同じことが起きてしまう。。

そもそも。
まだ、これがいい!って確信が持ててるわけでもないし、
これから、さらに変化してくかもしれない。。

だからといって。
何でも対応してくれそうな工務店はあるものの、
どうも見た目がピンと来なかったそうです。

そんな時、弊社のインスタを発見されます。

その後、ブログを読み込んでいったら、
施主の好みを優先して、いろんなデザインをしてくれる
そんなスタンスの設計事務所と感じたそうです。

和風、和モダンやミニマル、モダン、洋風から南欧風まで、
統一感は、全くないなとも思ったそうです。

(笑)

一度話を聞いてみよう。
そんな流れで、お会いすることになったんですよね。

お会いして、好みの変化について、お話したところ。。
ご夫婦二人で、深く(笑)納得されていました。

とはいえ。
別の設計事務所とは、契約を交わして設計を進めてるので、
そこで家づくりを進めてもらえるといいなと。

好みが変化してきていることを正直にお伝えして、
もしかしたら、自分たちの好みに合わせて設計を
してもらえないかを、相談してみてください。

それでもうまくいかないということであれば、
また相談してください。

まずは、話合いをオススメします。

そんなふうにお伝えしました。

何か御縁があって出会っているわけですから、
安易に切り替えてしまわず、しっかり向き合って、
話合ってみることって、大事だと思いますから。

この話を別の人にしたら、いい人すぎ!(笑)って
言われてしまいました。

それはさておき。
素晴らしい家づくりになるといいなと思います。

参考にしていただければ幸いです。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

YouTubeに動画をUP

石川淳

2025.09.13
久々にYouTubeに新動画を掲載...

建築家:石川淳

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ