建築家・ナイトウタカシさんのブログ「「だいたい」いくらかかるの?①」

「だいたい」いくらかかるの?①

2025/06/13 更新

昨日までは、とあるご夫婦のお話をもとに、
好みが変化していくことについて、いろいろと
お話ししてきました。

納得!と思われた方も多いんじゃないですかね。
しっかり見極めて、家づくりを進めていただけると
いいかなと思います。

さて。
今日は全然違う話題になります。

これから家づくりをスタートする御家族と
お会いした時のお話となります。

実に、よく聞かれて、こちらでも何度か
お話したことはあるのですが。。

改めてお話しようと思います。

そのご家族。
ハウスメーカーを中心に検討をされていました。
ただ、工務店とか、設計士という選択肢がある
ということで、順に話を聞いているそうです。

設計士の一人として声をかけていただいたのが
私となります。(もう2社いるそうですが)

家づくりを進める上で、すごく大事な要素として
お金のことがありますよね。

どれだけ気に入ったとしても、予算オーバー
であれば、そこに依頼することはできませんから。

そのためにも、何か目安になるものがあると
スムーズです。

その会社に家づくりを依頼したとすると、
「だいたい」いくら「くらい」なのか??

細かな仕様が決まらないと金額が出ないのは
わかるんだけど、ザックリでもわからないと、
前に進んでもいけませんから。

その流れでお話されたかはわかりませんが
ご夫婦からストレートに問いかけられました。

「ナイトウさんのところは坪単価はいくらですか?」

お会いして割と最初のころに問いかけられたので
少し驚きつつ、順を追ってお話していきました。

坪単価。
もし、それが正確な金額算出方法であれば、
なんと簡単なことか。。

建てたいプランの坪数を出して単価かければ
建築費用が出せるわけですから。

ただ、ご夫婦が求めてるのは、「だいたいの」
目安としての建築費用。

そうなら、坪単価でいいんじゃない??
そんな声が聞こえてきそうです(笑)

目安にすらなりえるのか?
実際、それすら危うい内容だったりします。

明日、その辺について詳しくお話していきます。

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

【車椅子】ドア?引き戸?使…

ナイトウタカシ

2025.09.17
家づくりやリフォームの打ち合わせで...

建築家:ナイトウタカシ

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ