建築家・ナイトウタカシさんのブログ「タイル好きが行く新商品展示会②」

タイル好きが行く新商品展示会②

2025/06/22 更新

先日、タイルメーカー:名古屋モザイク工業
の2025年度新商品展示会へ行ってきたのですが、
タイル大好きな私が気になったタイルを
いくつかご紹介しています。

今日はその続きです。

まずは。
インテリアに使うタイルとして、こちら。



モザイクタイルの一つです。

少しゴチャっと見えているかもしれませんが、
実物はとてもいい表情してるんですよね。

この表情を創り出せている理由は、
タイルではなくて、天然石であることです。

モザイクタイルでなく、モザイク天然石(笑)
ですよね。

タイルだと、ある一定でリピートされますが、
天然石なので、全てのパーツが異なる柄ですので。

それともう一つユニークなのは、
角型の形状に曲線のパーツが組み合わせてること。

規則的でなくランダムに曲線が入るので、
それが優しい雰囲気になってくれます。

個人的には、大きな面積で使うより、
洗面周りの壁とか、キッチン周りの小さな面積で
使うと効果的かなって思いました。

ちなみに。。
天然石ということもあって、相当金額は高い!
1㎡で3-4万円しますから。。
その辺も気にしながら採用してくださいね。

次のタイルはこちら。



外壁に使うことができる磁器質のタイルです。

パッと見ると、よく見かける普通な感じじゃない?
って思うかもしれません。

確かに。
マンションなんかでよく使われる外壁タイルと
よく似ているかもしれません。

でも。
マンションで見かけるタイルは、45二丁タイルといって
50mm×100mmサイズが主流なんです。

こちらのタイルはというと。。
その倍のサイズで、100mm×200mm。

たかがそんな違いなんですけど、見え方が
全然違ってきますから。

画像をご覧いただくとわかりますが、
一枚ごとに色ムラのおかげで、全体として
一色なのにとても表情豊かな外観にできます。

このちょっとした違いで結構違ったりしますから。
さすがタイル好きなコメントです(笑)

明日ご紹介するのは、すごくインパクトのある
内容ですので、お楽しみに!

注目の建築家

ARCHITECT’S BLOG

建築家ブログ最新記事:RSS

在宅ワーク疲れを癒やすサウ…

ナイトウタカシ

2025.09.16
コロナ禍以降、在宅ワークが当たり前...

建築家:ナイトウタカシ

東矢口の家 

井東 力

2025.09.15
ekrea Parts というキッ...

建築家:井東 力

額装が9割?アートを美しく…

ナイトウタカシ

2025.09.15
「いい作品を買ったのに、部屋に飾っ...

建築家:ナイトウタカシ

第二の新婚生活は、間取りか…

ナイトウタカシ

2025.09.14
■ 子どもが巣立つと、暮らし方が変...

建築家:ナイトウタカシ

YouTubeに動画をUP

石川淳

2025.09.13
久々にYouTubeに新動画を掲載...

建築家:石川淳

建築家ブログ記事一覧へ

ISSUE

how to use

建築家オウチーノの使い方

FAQ -よくある質問と答え-

専用フォームで24時間お問い合わせ受け付けます

一般の方、建築家の方、不動産会社の方専用フォーム

TRUSTe

このページの先頭へ